翻訳 「SIX THE MUSICAL」【予習】アン・オブ・クレーヴズのアイドル風ソング 『SIX THE MUSICAL』シリーズ第5弾。ヘンリー8世4番目の王妃、アン・オブ・クレーヴズを特集します。「ハウズ・オブ・ホルバイン」って何?離婚させられたけれど、その後は?400年前に生きたアンと現代の女子との共通点が分かる? 2024.12.25 翻訳考察
翻訳 「SIX THE MUSICAL」【予習】ジェーン・シーモアの覚悟 『SIX THE MUSICAL』シリーズ第4弾。この記事ではヘンリー8世の3番目の妻、ジェーン・シーモアを特集。持ち歌を翻訳しつつ、1人の女性としての人物像に迫る。「石の心」で達成した人生の決断とは?寡黙で従順という評価の裏で堅実さが見え隠れ?ご観劇前の予習に是非どうぞ。 2024.12.22 翻訳考察
歴史 「SIX THE MUSICAL」【予習】アン・ブーリンって悪女系ギャル!? 『SIX The Musical』シリーズ第3弾。この記事は予習第3弾として、2番目の王妃アン・ブーリンを特集。ソロ曲の翻訳に挑戦し、人物像を紐解いていきます。英国史上もっとも素晴らしい女王の1人、エリザベス1世の母は意外にもギャルで悪役美女タイプ!? 2024.12.17 歴史翻訳
翻訳 「SIX THE MUSICAL」【予習】キャサリン・オブ・アラゴンはシゴデキ王妃 ミュージカル「SIX」。観劇を楽しむための予習第2弾として、この記事ではヘンリー8世の1人目の王妃キャサリン・オブ・アラゴンを掘り下げます。ソロ曲に翻訳をつけ、その内容に関わりのある事件およびキャサリンの人生全体を追うことで見える人物像とは? 2024.12.08 翻訳考察
翻訳 「next to normal」【歌詞の翻訳と分析】母ダイアナと娘ナタリー、父ダンと息子ゲイブ ミュージカル『next to normal』の目玉となる曲を翻訳し、歌詞の分析に挑戦するシリーズ第3弾。この記事では親子関係に焦点を当てる。ダイアナとナタリーという母娘、ダンとゲイブという父子。ぶつかったりすれ違ったりしてばかりの親子が、最後に向けてどう心を動かしていくのか。 2024.11.26 翻訳考察
翻訳 「next to normal」【歌詞の翻訳と分析】第1幕の目玉曲 『next to normal』歌詞を翻訳、分析して予習するシリーズ第2弾。この記事では第1幕の中から目玉となる曲を厳選しました。日本語の訳詞ですでに作品をご覧になった方にも、これから初めて観劇する方にも、語訳に触れることで理解を深めるお力添えになれれば幸いです。 2024.11.18 翻訳
翻訳 「next to normal」【歌詞の予習】最初の4曲を翻訳してみたら投薬治療のやばさが分かった ミュージカル『next to normal』の翻訳に挑戦し、内容を読み解くシリーズ第1弾。ご観劇前の予習としてどうぞご活用ください。まずは最初の4曲をまとめて見ることで、主人公のダイアナを含む4人家族がどんな状態かがだいたい分かります。 2024.11.11 翻訳考察
考察 「ジーザス・クライスト・スーパースター」関連記事まとめ 『ジーザス・クライスト・スーパースター』。関連記事のまとめです。宗教関連の作品というだけで抵抗を感じるかも知れませんが、知れば知るほど人間ドラマとして楽しめる作品。あらすじ、演出、制作の背景、持ち歌の翻訳を通した登場人物の分析を通して、ぜひ作品を深く味わってみてください。 2024.10.22 考察
翻訳 「ジーザス・クライスト・スーパースター」ジーザスのGethsemane、ユダのSuperstarを翻訳&深読みしたらトンデモない仮説立てちゃった(笑) 『ジーザス・クライスト・スーパースター』最終回。ジーザスのGethsemane、ユダのSuperstarに挑戦。歌詞を翻訳し、内容に関する感想を語り、分析してみることで「神というより一人の人間としてのジーザスを描く」というこの作品の核心に迫る。同時に、少し行き過ぎた深読みも!? 2024.09.29 翻訳考察
感想 「ジーザス・クライスト・スーパースター」マグダラのマリアの名曲I Don’t Know How To Love Himを翻訳&感想を語る! 『ジーザス・クライスト・スーパースター』シリーズ第4弾は、マリアの「I Don't Know How To Love Him」の翻訳と分析に挑戦。歌うシーンの演出が違うと、観客が思い描くことのできるマリアの思いや人生も異なってくる。マリアが我々に届けてくれる愛とは?希望とは? 2024.09.22 感想翻訳