感想

俳優紹介

石井一孝のオリジナル・ミュージカル「君からのBirthday Card」(2025/1/25上演)チケット発売中!

ミュージカル俳優かつシンガーソングライターの石井一孝さんが制作したオリジナルの一人ミュージカルが、2025年に笠松はるさんを迎えて2人ミュージカルとして生まれ変わる。新バージョンでこの作品を初めて観劇する方のため、観劇前の予習に最適な作品の背景をご紹介。ネタバレ無しです。
感想

劇団四季ミュージカル「ゴースト&レディ」関連記事まとめ

劇団四季ミュージカル『ゴースト&レディ』関連記事の特徴、どのような読者の皆様にオススメしたいか等をまとめました。観劇前の予習にも、観劇後の余韻に浸るにも最適。
俳優紹介

ミュージカル「イザボー」関連記事まとめ

2024年1月世界初演となった日本産ミュージカル『イザボー』。あらすじや演出についての感想、登場人物と俳優さんのご紹介、史実と物語との違いなどを6つの記事で語っていますので、ここにまとめてリンクを貼らせていただきました。ぜひジャンプしてお楽しみください。
感想

The Gentlemen’s参戦!ミュージカル俳優さんの多才さを魅せる爆笑と感動の闇鍋ショー!きっとまたアイマショウ♪

橋本さとしさん、石井一孝さん、中河内雅貴さん、上川一哉さん、村井國夫さん、ゲストに小野田龍之介さん。ミュージカル俳優さんによるユニットと男性ゲスト。男だけのコンサートなので、The Gentlemen's。紳士たちの華麗なるショーを見せていただきました。素晴らしい時間の感想を。
感想

「ウィキッド」ミュージカルVS原作小説!エルファバが背負った悪の結末

ミュージカル『ウィキッド』原作を読むシリーズ最終回。「悪い魔女エルファバとは何者か」を様々な視点から読み解く。作者グレゴリー・マグワイアは、なぜ『オズの魔法使い』での悪役に光を当てたのか?エルファバという名前の由来は?なぜ悪い魔女になったのか?彼女の人生はなんだったのか?
感想

「ウィキッド」ミュージカルVS原作小説!エルファバとフィエロの関係が遂に明らかに

私の人生で2番目に好きなミュージカルとして君臨する『ウィキッド』。原作小説に描かれたエルファバの人生をお送りするシリーズ第2弾として、フィエロを中心に語る。エルファバの人生において決定的な存在となるのは、恋人フィエロ。
俳優紹介

石井一孝39ミュージカル・ライブに参戦!安い!!3900円なのにどう考えても1万円相当の衝撃的コンサート!

ミュージカル俳優の石井一孝さんが開催した『39ミュージカル・ライブ』。「サンキュー」の思いを込め、お値段も3900円!しかし本当は1万円とるべきクオリティの歌唱。感謝をこめて感想を書かせていただきます。余韻に浸りたい方も、次回への予習をしたい方も是非どうぞ。
感想

「ジーザス・クライスト・スーパースター」マグダラのマリアの名曲I Don’t Know How To Love Himを翻訳&感想を語る!

『ジーザス・クライスト・スーパースター』シリーズ第4弾は、マリアの「I Don't Know How To Love Him」の翻訳と分析に挑戦。歌うシーンの演出が違うと、観客が思い描くことのできるマリアの思いや人生も異なってくる。マリアが我々に届けてくれる愛とは?希望とは?
劇団四季

劇団四季「ジーザス・クライスト・スーパースター」予習にどうぞ♪多様な演出比較のススメ

2024年全国公演が行われる劇団四季ミュージカル『ジーザス・クライスト・スーパースター』。この作品は長年のファンをあっと言わせる斬新な演出変更がなされている。こんなにも多様な演出が存在するミュージカル作品は世界で類を見ない。この記事では4つの演出版をご紹介。観劇前の予習にどうぞ。
感想

「千と千尋の神隠し」舞台版のカオナシがすごすぎて超考察したくなった

舞台版『千と千尋の神隠し』、2024年8月24日に迎えたロンドン公演千秋楽の興奮冷めやらず。アニメ版と舞台版で最も違いが出たのは「カオナシ」でした。なんといっても舞台版は「踊るカオナシ」。アニメ版と舞台版の双方を観たことから考察できるカオナシの正体を語ってみたいと思います。