感想 「えんとつ町のプペル」ミュージカルVS映画!歌とダンス、登場人物を比較してどっちも楽しむ ミュージカル版『えんとつ町のプペル』。この記事では、ミュージカル版(初演)と映画版を比較し、どのような違いがあるかを徹底解説。映画版の映像美がない生の舞台ならではの面白さとは。映画は大好きでもミュージカルは観ていない方、2025年のチケットを買うか迷っている方々にオススメです。 2024.11.03 感想
感想 「えんとつ町のプペル」ミュージカル版キャストの感想と魅力を語りまくる! 一生に一度は見るべきミュージカルの1つ『えんとつ町のプペル』。2021年初演版で印象深かったキャストさんの感想、2025年再演版で注目すべきと思われるキャストさんのご紹介を。初演の動画を観ながら浸ってください。2025年の上演前にもぜひ予習としてどうぞ! 2024.10.30 感想
問題提起 「えんとつ町のプペル」ミュージカル界のチケット高騰問題に斬り込むキングコング西野亮廣さんが痛快すぎる 2025年8月に再演が決定している『えんとつ町のプペル』ミュージカル版。YouTubeで初演の配信が観られるが、原作者であり総指揮のキングコング西野亮廣さんが語る制作秘話が面白すぎる。チケット代高騰や労働問題にメスを入れない演劇界に戦いを挑む西野さんの主張をご紹介のうえ考察する。 2024.10.28 問題提起感想
俳優紹介 石井一孝さん関連記事まとめ【ミュージカル俳優】 イチ押し俳優。多才さで幅広いお仕事に挑戦する石井一孝さんの人生や活動を追った記事をここにまとめました。初めて石井さんのイベントに参加される皆様、最近ご興味を持った皆様、ぜひ本ブログで石井さんのことをもっと知ってください。きっと才能と努力から学ぶことが多いはず。 2024.10.22 俳優紹介
考察 「ウィキッド」関連記事まとめ~ミュージカル、映画、原作小説の研究~ 『ウィキッド』の関連記事まとめページです。感想語り、ダブルヒロインの人物像を考察、あらすじ解説、そして原作小説も研究しました。作品の初心者の方々は予習にピッタリ。ミュージカル版のファンの皆様で原作に触れたことがない方々は、より味わい深くなる考察になっていれば幸いです。 2024.10.19 考察
感想 「ウィキッド」ミュージカルVS原作小説!エルファバが背負った悪の結末 ミュージカル『ウィキッド』原作を読むシリーズ最終回。「悪い魔女エルファバとは何者か」を様々な視点から読み解く。作者グレゴリー・マグワイアは、なぜ『オズの魔法使い』での悪役に光を当てたのか?エルファバという名前の由来は?なぜ悪い魔女になったのか?彼女の人生はなんだったのか? 2024.10.07 感想
感想 「ウィキッド」ミュージカルVS原作小説!エルファバとフィエロの関係が遂に明らかに 私の人生で2番目に好きなミュージカルとして君臨する『ウィキッド』。原作小説に描かれたエルファバの人生をお送りするシリーズ第2弾として、フィエロを中心に語る。エルファバの人生において決定的な存在となるのは、恋人フィエロ。 2024.10.06 感想
考察 「ウィキッド」ミュージカルVS原作小説!エルファバの幼少期、家族、シズ大学での日々 私が好きなミュージカルNo.2に君臨する名作『ウィキッド』だが、原作小説が面白すぎることが判明。この記事では『ウィキッド』原作小説の上巻をもとに、ミュージカルの予習にぴったりの背景情報をご紹介。エルファバの幼少期と家族、シズ大学での学生時代、オズの陛下に反旗を翻すまでを追う。 2024.08.25 考察
感想 「CROSSROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~」ファンタジーとヒューマンドラマが入り乱れる野心作!【感想】 19世紀前半に活躍したヴァイオリニスト、ニコロ・パガニーニの人生を追ったミュージカル『CROSSROAD』。パガニーニが生前「悪魔と契約して超絶技巧を獲得した」と噂されていたことにフォーカスした意欲作。登場人物と俳優さんの感想をご紹介していきます。 2024.08.12 感想
俳優紹介 ミュージカル「この世界の片隅に」登場人物と俳優さんが描く人の営みの愛しさに号泣しました! 2024年夏に日本を温かく包み込んだミュージカル『この世界の片隅に』配信版を観劇するチャンスを得たので、箱ティッシュ片手に楽しませていただきました。初演を作った皆様に感謝し、心を込めて作品のご紹介と感想を語りたいと思います。 2024.08.04 俳優紹介感想