俳優紹介 「ウィキッド」映画の日本語吹き替えキャストを大予想 『ウィキッド』映画、主要な登場人物の吹き替えキャストを独断と偏見で大妄想するの巻。エルファバ、グリンダ、フィエロ、マダム・モリブル、ネッサローズ、ボック、オズの陛下。このあたりの吹き替えは誰になるのか。映画が気になっている皆様、作品マニアの皆様、ご一緒に楽しみましょう。 2024.11.06 俳優紹介
考察 「ウィキッド」関連記事まとめ~ミュージカル、映画、原作小説の研究~ 『ウィキッド』の関連記事まとめページです。感想語り、ダブルヒロインの人物像を考察、あらすじ解説、そして原作小説も研究しました。作品の初心者の方々は予習にピッタリ。ミュージカル版のファンの皆様で原作に触れたことがない方々は、より味わい深くなる考察になっていれば幸いです。 2024.10.19 考察
劇団四季 劇団四季「ジーザス・クライスト・スーパースター」予習にどうぞ♪多様な演出比較のススメ 2024年全国公演が行われる劇団四季ミュージカル『ジーザス・クライスト・スーパースター』。この作品は長年のファンをあっと言わせる斬新な演出変更がなされている。こんなにも多様な演出が存在するミュージカル作品は世界で類を見ない。この記事では4つの演出版をご紹介。観劇前の予習にどうぞ。 2024.09.09 劇団四季感想
翻訳 「美女と野獣」舞台版VS実写映画!野獣のソロ曲を比較考察(英語歌詞の日本語訳あり) ミュージカル『美女と野獣』を語るシリーズ第3弾。舞台版と実写映画では野獣のソロの持ち歌がなぜか全然違う。その理由を紐解くため、野獣のソロ曲で舞台版にしかない「If I Can't Love Her(愛せぬならば)」、実写映画にしかない「Evermore(ひそかな夢)」を比較考察。 2024.07.05 翻訳音楽
翻訳 ミュージカルが好きすぎてイギリスで翻訳学の修士号を取った私が「キャッツ」の名曲「メモリー」英語と日本語の訳詞を比べてみた!英語/劇団四季版/映画版 2024年7月、静岡市民文化会館に劇団四季の『キャッツ』が11年ぶりに帰ってくる。20年以上本作ファンの筆者が、グリザベラの歌う「メモリー(Memory)」の訳詞を、劇団四季版と映画版とで比較。英語歌詞の逐語訳ともつき合わせ、翻訳学の理論を使い、訳詞の特徴を分析。 2024.05.12 翻訳
感想 「天使にラブ・ソングを」映画VSミュージカル徹底比較!人と人が出会う成長物語、個性ギンギンの登場人物 ミュージカル『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』を語るシリーズの第1回目。2014年から10年も、日本語版と英語版の両方が日本国内で上演される本作。人気の理由は?一番の魅力は?あらすじと登場人物について映画版とミュージカル版の違いを徹底比較する。 2024.04.17 感想