考察 「ウィキッド」関連記事まとめ~ミュージカル、映画、原作小説の研究~ 『ウィキッド』の関連記事まとめページです。感想語り、ダブルヒロインの人物像を考察、あらすじ解説、そして原作小説も研究しました。作品の初心者の方々は予習にピッタリ。ミュージカル版のファンの皆様で原作に触れたことがない方々は、より味わい深くなる考察になっていれば幸いです。 2024.10.19 考察
翻訳 「ジーザス・クライスト・スーパースター」ジーザスのGethsemane、ユダのSuperstarを翻訳&深読みしたらトンデモない仮説立てちゃった(笑) 『ジーザス・クライスト・スーパースター』最終回。ジーザスのGethsemane、ユダのSuperstarに挑戦。歌詞を翻訳し、内容に関する感想を語り、分析してみることで「神というより一人の人間としてのジーザスを描く」というこの作品の核心に迫る。同時に、少し行き過ぎた深読みも!? 2024.09.29 翻訳考察
考察 「ラブ・ネバー・ダイ」複雑な愛が詰まったあらすじを考察 アンドリュー・ロイド・ウェバー大先生が『オペラ座の怪人』の続編として作ったミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』("Love Never Dies")。あの名作には、続きがあった…この作品の登場だけでもなかなか衝撃的だが、あらすじも衝撃的。賛否両論あるあらすじの深掘り考察に挑戦。 2024.08.18 考察
考察 【演出家】上田一豪さんの魅力に迫る!「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」を中心に 2024年10月上演の『9 to 5』を語る記事で上田一豪さんに触れましたが、私が初めて観劇した上田さん演出の『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』を語りたくなってしまいました。上田さんの演出の妙、登場人物を描く技について、印象深かったことを語っていきます。 2024.06.10 考察
感想 ミュージカル「9 to 5」2024年10月上演!2012年版を観て爆笑したので感想と魅力を語ります! 大人気ミュージカル『9 to 5』が2024年10月に日本で上演される。私は日本で2012年版を観たので、当時の記録をもとにあらすじと登場人物をご紹介、そして本作にメスを入れる気鋭の演出家の上田一豪さんについて語る。あまりに痛快な本作が2024年の私達に何を伝えるのか。 2024.06.07 感想
劇団四季 劇団四季「ゴースト&レディ」徹底解説!ナイチンゲール語り【後編】 劇団四季オリジナルミュージカル『ゴースト&レディ』を語りまくるシリーズ第3弾。ナイチンゲールの人生を掘り下げるの巻、後編。ミュージカル描かれたクリミア戦争の後の長い人生とは。ちょっとした台詞、あんな人との事件、こんな人のエピソードが後に繋がる!彼女の本当の凄さを紐解いていきます。 2024.06.03 劇団四季歴史
感想 「千と千尋の神隠し」絶賛のロンドン公演!舞台版の感想を語る♪忠実な再現、生身の演出、ダンスで泣け! 日本が満を持してウェストエンドに撃って出た宮崎駿の超大作『千と千尋の神隠し』。なぜ本作が日本最初のロンドン進出作品となったのか?アニメ版と舞台版の相違点は?舞台版ならではの見どころは?ぜひ最後まで楽しんでお読みください。 2024.05.11 感想