歴史 「ジーザス・クライスト・スーパースター」歴史上いちばん損した人(泣)ピラト総督特集!持ち歌を翻訳してみた 劇団四季はじめ世界中で上演されているロック・オペラ『ジーザス・クライスト・スーパースター』。私は今この年齢で、ビジネスパーソンとして、ピラト総督がいちばん共感できる。責任ある立場としていちばん割を食ったピラト総督にスポットを当て、英語歌詞に私訳をつけつつ人物を紐解いてみたい。 2024.09.15 歴史翻訳
翻訳 「美女と野獣」舞台版VS実写映画!野獣のソロ曲を比較考察(英語歌詞の日本語訳あり) ミュージカル『美女と野獣』を語るシリーズ第3弾。舞台版と実写映画では野獣のソロの持ち歌がなぜか全然違う。その理由を紐解くため、野獣のソロ曲で舞台版にしかない「If I Can't Love Her(愛せぬならば)」、実写映画にしかない「Evermore(ひそかな夢)」を比較考察。 2024.07.05 翻訳音楽
翻訳 ミュージカルが好きすぎてイギリスで翻訳学の修士号を取った私が「キャッツ」の名曲「メモリー」英語と日本語の訳詞を比べてみた!英語/劇団四季版/映画版 2024年7月、静岡市民文化会館に劇団四季の『キャッツ』が11年ぶりに帰ってくる。20年以上本作ファンの筆者が、グリザベラの歌う「メモリー(Memory)」の訳詞を、劇団四季版と映画版とで比較。英語歌詞の逐語訳ともつき合わせ、翻訳学の理論を使い、訳詞の特徴を分析。 2024.05.12 翻訳